安全・安心
給食の現場においては、多数の生徒様の食と健康を預かっているという認識から、
徹底した研修・教育体制、衛生管理体制を整えています。
安全・安心な給食提供の考え方
食に対する安全・安心が問われるなか、学校給食に特化した安全衛生本部が、学校給食衛生管理基準に準じ、調理・洗浄等の現場の衛生管理はもちろんのこと、従業員に対する衛生教育、緊急時への備えに真摯に取り組んでいます。ウィルスを調理場内へ「持ち込まない」「広げない」ことを徹底し、食中毒事故防止にも取り組んでいます。 従業員の健康状態の把握、入室前の衛生管理の徹底、各ウイルス対策を徹底いたします。
衛生管理体制
学校給食専門の安全衛生本部と営業部が連携し、安全衛生に関する研修・教育(抜き打ち検査・巡回・指導等、より専門的な視点で質の高い管理)を行います。独自のマニュアルを整備しており、学校給食経験が豊富な衛生指導員・推進員による定期衛生巡回・改善指導により、問題の早期発見、改善に努めています。また、社内で定期的に実施する衛生講習会で情報を開示し、共有を行うなかで事故防止に努めます。
※下表は横にスクロールしてご確認ください
衛生巡回チェック項目 | 内容 |
---|---|
帳簿の整備 | 各種書類がしっかりと管理されているか |
手洗い | 従事者の手洗いの頻度、洗い方などは適切か |
作業区分 | 作業区分ごとの整備がされているか |
ドライ運用 | ドライ運用の意識で作業できているか |
検収作業 | 適切な検収作業ができているか |
下処理・調理・洗浄 | 野菜の洗い方、調理工程、点検等、マニュアルに沿ってできているか |
設備・器具 | 設備、器具に不備はないか、使用前後の点検ができているか |
ATP検査 | 設備・器具類の洗浄不足はないか |
異物混入対策 | 異物混入対策のマニュアルに沿って作業できているか |
クリーンキャンペーン発表会
学校給食に沿った独自の安全衛生チェックリスト(自主衛生チェックリスト)を作成しています。それを基に、指導員・推進員は、衛生巡回を行い、チェック項目ごとに評価し、点数化します。高得点の事業所は衛生管理が優れた事業所として、年に一度開催される「クリーンキャンペーン発表会」の中で表彰の対象となり、このような制度を通じて衛生管理の強化とレベルアップを図っています。
研修・教育
新入社員からパート社員に至るまで、衛生研修や講習会を繰り返し受け、安全・安心でおいしい給食が提供できるよう、個々のスキルアップに努めています。
※下表は横にスクロールしてご確認ください
研修・教育 | 対象 | 目的 |
---|---|---|
入社時衛生教育 | 新規採用者 | 新しく採用した調理従事者(栄養士・調理師・パートスタッフ全て)は、学校給食及び保育園・幼稚園給食独自のマニュアルを使用し、安全衛生の基礎を学びます。 |
安全衛生講習会 | 全従業員 | 長期休暇中(8月)には、安全衛生本部が全従業員に対して「安全衛生講習会」を開催し、知識向上を図ります。 |
衛生勉強会 | 全従業員 | 毎月の衛生テーマに沿って事業所ごとに勉強会を行います。 1年を通じて食品衛生について考えていきます。 |
調理講習会 | 調理師 | 食材の切り方や火加減、献立ごとの調理手順等、具体的な調理方法について、よりおいしい給食を提供するために技術、知識を学びます。 |
アレルギー 担当者研修 |
担当栄養士 | 「アレルギー対応食調理マニュアル」を基に事業所間で情報共有を行い、食物アレルギーやアナフィラキシーショックについて正しい知識を学びます。 |
危機管理体制
事故をはじめ各種トラブル、災害等発生などの不測の事態においては、その危害を可能な限り少なくするために、一刻も早い情報分析、対応策の決定、あるいは情報連絡が求められています。当社では、各種緊急事態発生時に備え、平時よりマニュアルの整備をはじめ、グループ全体で支援のネットワークを保有しています。
移動式厨房設備「キッチンカー」
グループ内では、緊急災害時におけるバックアップ体制として、三重県内に2箇所、愛知県内に1箇所のセントラルキッチンを保有しています。
また、グループにて所有するキッチンカーは、車内で様々な食材を調理し、盛り付け、洗浄が可能な機材を搭載しています。こちらも何らかのアクシデントで厨房が使用不能になったときに、食事を継続して供給するための「移動厨房」として活躍します。災害緊急用として作成したものですが、条件が整ったときには、防災や食育、産業、保健、福祉の分野や食のイベント等への利用も可能です。
食中毒事故の防止
ウィルスを調理場内へ「持ち込まない」「広げない」ことを徹底し、食中毒事故を防ぎます。
※下表は横にスクロールしてご確認ください
個人衛生管理項目 | 頻度 | 内容・対応 |
---|---|---|
健康状況及び 服装点検表 |
毎日 | 手指の傷、感染症の有無等を個人別で点検表に記入し、実施者が確認。問題がある場合対応を行う。 |
腸内細菌検査 | 月2回 | 赤痢、サルモネラ(パラチフスA菌、チフス菌含む)、腸管性大腸菌O-157を早期発見し対処する。陽性の場合は自宅待機、再検査を行い、陰性が確認されたら出勤可能。 |
ノロウイルス 検便検査 |
都度 | 従業員もしくは、従業員の同居人に感染性胃腸炎の疑いのある下痢症状、及び腹痛症状もしくは嘔吐症状が発生した際はすぐさま出勤を停止し、ノロウイルス検便検査(PCR法)を実施。陽性の場合は自宅待機、再検査を行い、陰性が確認されたら出勤可能。 |
定期健康診断 | 年1回 | 身長・体重・視力・胸部X線・血圧・心電図・血中脂質等 |
お問い合わせ |
株式会社はぐみに関して、ご質問や給食のご相談、 |
---|