最新情報
斎王まつりに行ってきました✨
6月7日(土)、明和町で行われた斎王まつりに行ってきました♪
明和町にある斎宮は「いつきのみや」とも呼ばれ、斎王の宮殿と斎宮寮(さいくうりょう)という役所のあったところです。斎王は、天皇に代わって伊勢神宮に仕えるため、天皇の代替りごとに皇族女性の中から選ばれて、都から伊勢に派遣されていました。 (斎宮歴史博物館HPより)
この斎王まつりは、古代の斎王が神に仕えていた頃の光景を再現した、歴史と伝統が息づくまつりです。
斎王群行などが披露され、古き良き文化を楽しまれています。
いつきのみやマーケットや商工会の屋台などもたくさんあり、今年は天気も良く、大盛況でした!
(写真を撮るの忘れました・・・)
弊社グループの秋祭りに毎年演奏に来ていただいている「明和太鼓保存会」様の演奏も大迫力でした!
今年はもう終わってしまいましたが、ご興味のある方は、ぜひ来年行ってみてください✨
斎王群行の斎王様を間近でパシャリ📷
明和太鼓保存会様の迫力のある演奏!かっこよかった~♪♪
斎王まつりHPはこちらから
お問い合わせ |
株式会社はぐみに関して、ご質問や給食のご相談、 |
---|